藤井風 帰ろう

邦楽

藤井風【帰ろう】MVを徹底考察!赤い風船、少女、時計の意味は?

2020年9月8日

スポンサーリンク

疑問に思う人

藤井風の『帰ろう』MV何回見ても泣いてしまう・・。この感動的なミュージックビデオはどんなメッセージを含んでいるのか改めて知りたい!

そう思ったあなた!
この記事を読めばこのMVの魅力をさらに味わえます!

オラ!アジャノです!

今回は「帰ろう」のMVに秘められたメッセージを徹底解説&考察します!
私がずっと書きたかった記事だったので、これをみなさんと共有することができて嬉しいです。
*各々の解釈があると思います。あなたなりの「答え」を探すための参考になれば幸いです。

藤井風初のワンマンライブ『NAN-NAN SHOW 2020』Blu-rayが遂にリリースされました!

それではいきましょう!!

藤井風【帰ろう】MVを徹底考察!赤い風船、少女、時計の意味は?

MV全体のメッセージ

この曲のテーマは
死ぬためにどう生きるのか?

本当に深く考えさせられる壮大なMVでした。
私の考えた要約をさせていただきます。

まず、道路の矢印より先は三途の川に当たるものです。
それぞれの人がそれぞれの荷物を持ちながら歩いています。これは現世への執着でしょう。

風くんはおじいさんのハイヤーセルフです。
おじいさんは死後の世界へ行く際、執着を捨てハイヤーセルフともお別れして行きました。

その清々しく天国へ行く姿を見た人達はそれぞれの未練を手放していきます。

そして、それぞれの人が執着を捨て天国へ行く姿を見届けた風君が最後におじいさんに会いに行きます。

また、この物語の肝となる少女の存在。
これは私の憶測ですが、実は彼女が主人公であり、視聴者である私達に重なる存在なのではないかと思いました。

詳しく解説していきます!

1番

藤井風 帰ろう 道

矢印に向かって各々が歩いていく

路面の矢印は三途の川を表しています。
本当にここを超えるのは歌の2番に入る時です。

彼らは全て死後の世界へ向かう道を歩いています。

また、少女がこちらを見つめるシーンがあります。
MV全体で視聴者側をはっきり見つめているのは彼女のみです。

風君が走り出す~ソファーに飛び乗る(サビ)

風君が走り出し、サビにさしかかる時にソファーに乗り、流れに身を任せるシーンです。

時計については何度か出てくるため、最後に解説します。

ここでは今までの思い出が走馬灯のように過ぎています。

走り出したのは様々なしがらみを「自分で何とかしよう」と焦っているから。

風君がソファーに飛び乗り、全て流れに身を任せたのはまさに「赦し」ではないかと思いました。
自分から赦し、全て受け入れることができれば憎み合いも後悔も生まれない。

老人が執着や未練から解き放たれるシーンを表しているのだと思います。

彼は今まで宝物にしてきた荷物も手放すことを選びます。

2番

藤井風 帰ろう 風船

ソファーの荷物を手放す~それぞれの人が執着を抱えている

ここで矢印である三途の川を超えます。

そこでソファーに置いていた宝物を全て手放しています。
それが骨董品や双眼鏡、本などであることからやはりここでおじいさんのものではないかと思われます。

しかし、一方で他の人々の姿を見ると携帯、松葉杖、カバン、タバコなどを持っていますよね。
仕事の電話をしている人や足を怪我している人、タバコを吸っている人など様々です。

これはまだ彼らは現世や物への執着を捨てきれていないことを表しているのだと思います。

風君が老人とお別れ~少年が赤い風船を手放し、沢山の風船が湧き上がる

ここで老人が車から降り、風くんと別れを告げます。

物だけでなく、もう1人の自分でもあるハイヤーセルフともお別れして清々しく天国へ向かうおじいさんの姿をみんなが見守ります

そこで少年は赤い風船を手放します。
この風船は様々な憶測があると思いますが、私は「」ではないかと思いました。

夢は人に生きる活力を与える一方で、時に未練を生みます

そのため、夢を手放すことも時には大切になっていきます。
そして叶えられなかった夢は後世の人々へと受け継がれていきます

それぞれが手放していく「夢」はとても美しく描かれています。

老人の様子を見てそのことに気付いた少年は、先にみんなの前を歩いていきます。

一人一人が荷物を手放していく~風君が見届ける

夢が上へ登っていき、また受け継がれる様子を見て一人一人が違う表情をしています。

そして、思い思いに自分の荷物を手放していき、天国の道へと歩き始めます
おじいさんのネガティブな気持ちの解放や、子どもの純粋な気持ちに心を動かされたのだと思います。

風君はそれを優しく見守った後、立ち上がります。

ここで倒れる前に一瞬だけ親指と人差し指で円を作っていることに気がついたでしょうか?
これはヨガでチンムドラーと言われており、小さな自分と大きな自分(真我)の融合を表します。

つまり、ハイヤーセルフの融合。
全てを見届けた風君が最後におじいさんに会いに行くという意味だと思います。

ハイヤーセルフは天使のような存在なので美しい羽が舞っています。

そして夫婦だと思われる二人が最後まで踊り続けていました。
これは本当の愛は最後の最後まで続き天国へ持っていけるということを表しているのかなと思いました。
ただし、最後に手を離したように人は連れていけません。それぞれが元々いた場所へ還っていきます。

その後、誰かが少年に風船の紐を渡しています。
ここはまさに天国へ行ってからも夢は後世の人々へと受け継がれていくことを伝えているのだと思います。

少女がこちらを見つめている

エンドロールが終わった後に少女がこちらを見つめています。

あぁ 今日からどう生きてこう

私はそう考えているように思えました。
この少女は視聴者と重なる存在であり、生きています。

人々がそれぞれの執着を捨て、死を受け入れていく様子を見て
「じゃあ私はこの限られた時間をどう生きるのか」

それをしっかりと考える。

これがこのMVを通して、視聴者一人一人に届けたかったメッセージだと思います。

番外編:時計に込められた意味

藤井風 帰ろう 時計

最後に時計に込められた意味をお話します。

時計は合計3回出てきました。
1回目・・・「それじゃそれじゃまたね」
ここは時計がリズムとともに速く刻んでいます。
時間が早く感じるということは何かにとらわれていることを意味します。
つまり、生き急いでいる様子を表している。

2回目・・・「わたしが先に忘れよう」
ゆっくり時を刻んでいます。
1番のサビの最後の部分なので、焦ることをやめ、全てを赦し安心する様子を表しているのではないでしょうか?
執着を捨てたことで、本当の意味で時を感じられるようになりました。

3回目・・・「すべて与えて帰ろう」
ここは2番の歌詞に入ってから、つまり三途の川を超えてからです。
時計をよく見ると巻き戻っていますよね。
これはまさにもう現世ではないことを表しているのだと思います。

またこれは元へいた場所へ還っていくということを意味しているのかもしれません。
だから不安にならなくていいんだと。

あなたはどう生きて帰りたいですか?

最初のシーンでは映像がぼんやりとしていたのも、後半になるにつれてはっきりと映るようになっていきますよね。
心の浄化を表しているのではないかなとも思いました。

「死」というのは世界共通の性別、人種を超えたテーマですよね。
そのため、日本人以外の出演もあったのだと思います。

何度も見ているうちに自然に自分なりの答えが見つかりました。

あなたはこのMVを見て何を感じましたか?
どう思ったかに「正解」「不正解」はないと思います。

強いて言うなら、自分が感じたことを大切にしていくことが「正解」なのかもしれません。

5月20日藤井風カバー集『HELP EVER HURT COVER』が復刻リリース!

created by Rinker
¥1,827 (2024/04/19 09:56:50時点 Amazon調べ-詳細)

『NAN-NAN SHOW 2020』DVD & 『HELP EVER HURT NEVER』アルバムはこちらから!

created by Rinker
¥19,800 (2024/04/18 17:37:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,500 (2024/04/18 11:15:37時点 Amazon調べ-詳細)

「帰ろう」の歌詞徹底解説はこちら ↓

おすすめ
藤井風 帰ろう
【藤井風/帰ろう】歌詞を徹底解説!人生を帰り道に例えた感動曲

続きを見る

こちらの記事もよく読まれています!

-邦楽
-,

© 2024 アジャノブログ