藤井風 魅力

邦楽

藤井風の魅力や人柄・すごさとは?(全世代から愛される理由)

2020年6月14日

スポンサーリンク

疑問に思う人

藤井風くんは全世代から愛されているけど、その魅力はどんなものだろう?もっと知りたい!

そう思ったあなた!
この記事を読めば彼の魅力がさらにわかります!

オラ!アジャノです!
普段は音楽の記事を書いています。

バラベレン民(藤井風君のファンの総称)の方を見ると本当に様々な年代の方が応援しており、これほどファン層の広いアーティストはなかなか見ないと思います。

ということで、今回は彼がなぜ全世代から愛されているのかを詳しく見ていきます!

その秘密は彼の音楽だけでなく、パーソナリティ(性格や個性)にも隠れていました!
ということで大きくこの2つの視点から解説していきます!

藤井風初のワンマンライブ『NAN-NAN SHOW 2020』Blu-rayが遂にリリースされました!



それでは行きましょう!!

藤井風の魅力や人柄・すごさとは?(全世代から愛される理由)

藤井風の人柄

優しい

月並みな表現になりますが、彼の根幹にはいつも「優しさ」があります。
彼は「愛」を大切にしています。

多くの方が彼に惹かれる元の理由はやはりこの優しさかなと思います。

ラジオでお悩み相談ってありますよね。
その時に彼はちゃんと悩みを最後まで親身になって聞き、他人事ではなく自分も同じ立場に立って、「わしならこうするかな」という風に助言しているのを聞いて

なんて愛に溢れた人なんだろう・・・
と思ったのを覚えています。

親近感がある

「いつもかっこいい人かな?」

と思うかもしれません。
実際、何をしていてもかっこいいのですが、ユーモアに溢れています

ものすごくかっこいいのに絶妙な合間でおちゃらけていたりします。
それが素で面白いのです。

そこにハートを撃ち抜かれた方も多いと思います。
この動画をご覧ください。

面白いと美しいとかっこいいが両立して変な感覚になりますよね笑

ちなみに彼の好きなお笑い芸人は『ゆりあんレトリィバァ』です。
彼女の魅力は「人を傷付けずに笑いをとるところ」だと思います。

人を少し馬鹿にしたり強い言葉を言って言っとるお笑いとは違いますよね。
優しいお笑い」ではないでしょうか?

この笑いを大切にする彼のパーソナリティは一種の「愛」なのだと思います。


また彼の方言も親近感の1つですよね。

彼の出身は岡山県でなかなか強い岡山弁を話します。
このギャップに驚いた方は多いと思います。

同じ岡山県民の方は特に親近感が湧いたのではないでしょうか?
これは故郷を大切にしていることにも繋がっていますね。

思慮深い

風君は本当に聡明だと思います。

瞑想をしていると言っていたので、それも彼の思慮深さに繋がっているのだと思います。

こちらは「もうええわ」の解説動画です。ご覧ください。

「あら・・・!なんとなく恋愛の歌だと思ってた!」
という方も多いのではないでしょうか?

歌詞の深さは後で詳しく説明するとして、彼の視野の広さに驚かされますよね。

彼の発言一つ一つが口から出ているというより、心から出ているという感じがします。

飾らない

彼の飾らない性格に惹かれた方も多いのではないでしょうか?

私が印象に残っている言葉があります。
あるラジオで彼はこのように言っていました。
飾っていてもいつかボロが出る

22歳でその言葉が言えるのは本当にすごいですよね。

彼は今年の6月の公演がコロナで中止になったのを受け、Youtubeにてライブ配信をしました。その様子をご覧ください。

「ええええええ!ズボンジャージやん!!笑」

そうなんです。彼はお気に入りの高校ジャージを部屋着として履いていると言います。
ほとんどの人はこのような場で多くの人に見られるなら勝負服を来てガチガチに固めていきますよね。

この飾らない誠実な性格は彼の魅力の1つですよね。

日本を大切にしている

「なにそれ普通じゃん!笑」
と思った方、ちょっとお待ちください!

彼は英語がペラペラなんです。
外国の方が彼の英語を見る動画があったのですがベタ褒めしていました。

そして彼は海外進出も視野に入れていると思います。

しかし!
ファーストアルバムのタイトルは全て日本語なのです。
歌詞の中では英語が使われている箇所がありますが、11曲中2曲でむやみやたらに使っていません。

アルバムのカバー曲の方は全て洋楽なのですが、もし海外しか視野に入っていない人だったらオリジナル曲でもっと英語を多用しますよね。

また歌詞の中にも日本の良さに思いを馳せるような歌詞が多く散りばめてあります

そして、歌詞で方言が多いことからもも彼が生まれ故郷を大切にしているのがわかりますよね。

彼はこれから海外でも才能を発揮するアーティストだと思いますが、日本のファンのことももちろん大切に考えてくれそうです。

藤井風の音楽性

圧倒的なカリスマ性・センス

彼は圧倒的な表現力や演奏能力を持った実力派です。

それは私達には想像もできないような努力があったのだと思いますが、それに加えてやはり天性のカリスマ性があります。

こちらのライブ映像をご覧ください。

「音楽をするために生まれてきたんだな・・」
そして、「その音楽を通して何かを伝えるために生まれてきたんだな・・・」と思いました。

卓越した表現力ですよね。
彼の声だけで全てが完成している気がします。

尾崎豊とも何か重なる部分がある気がします。

歌詞が深い

彼の紡ぐ歌詞は本当に深いです。

このブログではこれまでアルバム全曲を考察してきました。
それには全て深い意味が込められていました。

・ネガティブな意識の解放
・常に愛を選んで生きる
・今を大切に生きる

などです。

「特に歌詞が深いと思ったのはどの曲?」
気になる方もいるかもしれません。

帰ろう」お聞きください。

私は基本的に音楽を楽しみながら聞くので曲を聞いて泣くことはほぼないのですが、これを聞くと自然に涙が出てきます。

歌詞、メロディー、リズム全てが人生という壮大なテーマを優しく包んでいる気がして圧倒されます。

藤井風という音楽ジャンル

彼の音楽は革新的というよりは「今までの音楽から新しい発見をさせてくれるもの」に近いと思います。

衝撃的なタイトルの曲「死ぬのがいいわ」を聞いてみてください。

曲の紹介で彼自身も言っていましたが、「昭和的なメロディーにトラップ風ビートが合わさった」曲ですよね。

彼はこのような試みをアルバムの中で何個も実践していますよね。

何なんwもその典型で90年代のR&Bサウンドに岡山弁全開の歌詞が合わさっています

彼は音楽の新たな化学反応を見つける部分において類まれな才能を有していると思います。

サウンドにノスタルジアを感じる

藤井風のYoutubeでは邦楽も洋楽も本当に幅広いジャンルの曲をカバーしていましたよね。

その中でも彼のルーツは昭和歌謡です。

彼の名前が入った曲「風よ」をお聞きください。

どこか懐かしさを感じますよね。

それでいてジャズっぽさも感じたりして古臭くないが彼のすごいところです。

日本の古き良き時代を思い出させてくれるような曲を多く作っています。

藤井風の魅力、まだまだあります

いかがでしたでしょうか?

彼の魅力、挙げ出したら「キリがないから」ここで終わりにしますね。
これからも彼はたくさんの愛を届けて日本に元気をくれると思います。

まさに令和の星、いや「」ですね。

5月20日藤井風カバー集『HELP EVER HURT COVER』が復刻リリース!

『NAN-NAN SHOW 2020』DVD & 『HELP EVER HURT NEVER』アルバムはこちらから!

アルバムに興味を持った方!この記事で全曲の詳細を書いています!

おすすめ
アジャノブログ
【藤井風】アルバム全曲の歌詞考察とまとめ(本人の曲解説も)

続きを見る

こちらの記事もよく読まれています!

-邦楽
-

© 2024 アジャノブログ